交通事故治療とは
交通事故が原因の痛み(むち打ちによる首の痛み、頭痛など)の治療のことです。
交通事故が原因の様々な症状でお悩みの方、治療を受けていても思ったように改善しなくて困っている方の相談に応じます。
お気軽にご相談下さい。
早期の治療が大切です!
交通事故が原因の痛みなどは、後から症状が出ることもあります。
小さい事故だから大丈夫と軽く考えたり、放っておくと後々痛みなどの症状が出たりしてつらい思いをすることがあります。
患者様の症状によっては、傷病の症状が安定し、その傷病の症状の回復・改善が期待できなくなった状態となるケースもあります。
そのような場合は、患者様がきちんとした補償を受けることができるよう、後遺障害が残ったとして、当院では後遺障害診断書を作成致します。
後遺障害が残らないように、早期治療をおすすめします。
Q&A
交通事故にあったら整形外科?
Q
A
整形外科では、X線などを用いた精密検査を行うことで、しっかり診断ができます。また、後遺障害が残ってしまうような場合、後遺障害診断書を書くことが可能です。
Q
どこの病院を受診してもいいの?
A
保険会社が勧める場合もありますが、必ずその病院に受診しなければならない決まりはありません。 どこの病院に通院するかは患者様の自由です。
Q
治療費はかかるの?
A
示談する前であれば患者様の負担はありません。(医療機関と保険会社側で「一括払い」の確認が取れない場合には、患者様が支払いをし保険会社に請求していただく場合があります。)(初診時に内金としてお支払いをお願いすることがありますが、保険会社へ返金の依頼をして下さい。)
Q
治療期間はどのぐらいですか?
A
症状が治るまでが治療期間です。ある程度、時期が経ったら保険会社から治療の終了をすすめられることもありますが、症状の改善・回復が見込める場合、治療を継続することが可能です。 症状が改善されないまま治療を終了することがないように気を付けましょう。